「こんな工事も」タグアーカイブ

富士宮市 店舗内スイッチ交換

富士宮市にあるドラックストアの作業室内で、
蛍光灯3台が点かないというお困りの連絡があり、社長が急遽駆け付けました。
調査した結果、問題は蛍光灯ではなく、スイッチの接触不良であることが判明しました。
その場でスイッチを交換し、無事に蛍光灯が3台とも点灯しました。
弊社では、お客様のお困りごとに可能な限り迅速に対応するよう努力しております。
お困りの際はまずご連絡ください。

富士市 コンセント交換

株式会社ライトアップでは、様々なタイプのコンセントの交換を承っております。
コンセントが破損したまま、放置したりしていませんか?

某レストランチェーンの電子レンジ入れ替えに伴うコンセントの形状変更工事も行いました。

ご自宅のコンセント交換も店舗のコンセント交換も弊社へお任せください。
お見積り無料ですので、どうぞお気軽にご相談ください。

立体駐車場排水ドレン設置工事

立体駐車場の屋上フロアに雨水が溜まってしまうので排水路を作ってほしいとのご相談がありました。

まずは階下に流れるように穴を開ける必要があり、そこから外へ排水管を敷設します。
屋上フロアの床のアスファルトを切断し、切削し、今度は200mm以上の厚みがあるコンクリートに大きな穴を開けます。
コアドリルがあるのでそれはスムーズ!
この写真は遊んでいるわけではなく溜まっている水を排除しようとしています^^

アスファルトの開口部には、展示してある多数の車両が乗っても大丈夫なグリーチングを設置し、防水セメントとアスファルトで周りを固めます。これを7か所設置しました!

説明すると簡単なのですが、アスファルトの厚みが不明など、段取りがなかなか難しく緊張して夜も眠れませんでした・・・
気が小さいもので・・・
でも実は「管」工事業許可も持っているので本来の業務ではあるのです。


後日雨の日に見に行ったら、雨水がドボドボ排水されていて大成功!!
お困りごとを解決できるとこちらも満足感が高いです。
どこに頼んだらよいのか分からないときは、とりあえずご相談ください!

沼津市 光ファイバー用 樹脂管工事

沼津市にある佐鳴予備校の本部校舎の立体駐車場を解体するにあたり、電力系統、光ファイバーや電話線の引き込み経路の変更が必要になりました。
光ファイバー工事自体は通信事業者が行うものですが、ファイバーを建物内のMDFまで通すための配管工事をしています。
樹脂管設置とコンクリートの壁へのコア抜きです。

このようにしておけば、光ファイバーの移設が問題なく行われます。
長い距離を真っすぐに配管をするのが腕の見せ所。
高所作業で大変でしたが、キレイに仕上がりました。

富士市立高校 放送設備の更新

富士市立高校の放送設備の更新を受注しました。
市立高校は様々な課外活動に熱心で素晴らしい学校です!
今まで使用していた機材は、専用の撮影スタジオで撮影した映像を各教室に配信できる、かなり専門性の高い機材でしたね。
今回は映像放送機器は無しになりました。

それにしても機材の裏側の配線を見るととても複雑です。気絶しそう。
放送室設備と職員室にある緊急放送やチャイムシステムとの連携も必要です。
今回は音響関係に非常に強い助っ人に来てもらいました。
自社だけでなく必要なときには専門家のサポートを頂きます。

とてもすっきりした新しい放送システムになりました!
私(社長)も高校生の娘が2人います。
富士市立高校の生徒さんたちの今後のご活躍を心から願っています!!

男子トイレの定量バルブ交換

弊社の企業理念は「人の役に立つために存在する」です。
電気工事でなくても、お困りごとの解決に飛んでいきます。

今回はカラオケ店の男子トイレの水が止まらなくなり、光電センサーを交換したが復旧出来ないという事案でした。
止まらないので元栓を閉めて、その便器は使用できないという状況です。
たくさんお客さんが来るカラオケ店ですので、早めの対応が求められますね。

メーカーから部品展開図を取り寄せて、必要部材を特定し、部品交換で直すことができました。
もちろんメーカーさんの技術担当者からの助言もいただきました。

他社さんからはタイルを壊して内部のシステムを交換する必要があると言われ、高額の見積もりが出ていましたので、想定外の安価な修理代で喜んでいただきました。
イレギュラー案件ではありましたが、無事に終わってよかったです!!

スッキリポール撤去工事

ここ数年、住宅へ電力線を引き込む「スッキリポール」の相談が多くあります。
立ててから十数年経過し、ポールの根元が錆びて腐食してしまうケースが多いようです。
ひどいときはすでにポールが斜めになってしまい、いつ倒れてもおかしくないというケースもあります。
倒れてしまうと近隣の車などを破壊してしまったり、最悪の場合、通行人にけがをさせてしまうことも考えられます。スッキリポールの建て替えや、ポールの使用をやめてポールを撤去し住宅へ直接引き込むことも可能です。
大きな事故が起きる前にどうぞご相談ください。

こちらの写真は、スッキリポールをやめて住宅へ直接引き込むことにした事例です。


電力メーターも外壁へ取り付けます。
ポールがなくなり、とてもスッキリしました。

キッチンカウンターのコンセント

キッチンでミキサーやブレンダーなど使いたい時があります。
カウンター内で使おうとしてもコンセントがなく、不便に感じておられたお客様、
キッチンカウンター内にコンセント増設することをご提案しました。

既設のコンセントや食洗器の電源から電源を取り出し、カウンター内部を配線し、
キッチンカウンター内に配線を持ってくることができます。
このコンセントは【シャッター付コンセント】という特殊なコンセントでホコリや水が入りにくくなっています。

小さな工事ではありますが、とても便利になりました。

原田小 放送設備 交換

今回の現場はライトアップから数分ほどの距離、富士市立原田小学校でした。

放送室の設備はマイク、ミキサー、アンプなどの老朽化による不具合が進んでいましたが、きれいにリニューアルしました。
あまりにも専門性が高いので、今回は自社施工が難しく経験豊かな協力会社さんのおかげで無事に完了致しました。
本当に助かりました。ご協力いただき、ありがとうございました。
原田小2 放送室 音響機器 交換 入替

チャイムを鳴らすためのプログラムタイマーも新しくなりました。
原田小1 職員室 音響機器 交換 入替

やはり新しくなるとスッキリしますね。

ほかにもこんな富士市のお仕事もしています
各種工事メニューはこちら