富士市にあるクライミングジム、サニーロック富士店 様でお仕事させていただきました。
ボルダリングを体験することができる施設です。
広い店内には複雑に設計されたウォール(壁)と世界中から集めたホールド(突起物)でコースが作られています(ホームページより)

業務用エアコンの室外機。従来品よりだいぶ軽量&省スペース化されているようです。
とは言っても100㎏以上は余裕でありますので、作業は安全第一で慎重に。とても太い管を溶接しながら敷設してゆくので、今回は業務用エアコンを専門にしている友人に助けてもらいました。協力してくださる皆様に支えられて、私たちの仕事は成り立っています。皆様、本当にありがとうございます。

サニーロック富士店には、登録の要らないお試しコースから貸し切りまで幅広く対応しているようです。よかったらチェックしてみてくださいね。
今回の現場はライトアップから数分ほどの距離、富士市立原田小学校でした。
放送室の設備はマイク、ミキサー、アンプなどの老朽化による不具合が進んでいましたが、きれいにリニューアルしました。
あまりにも専門性が高いので、今回は自社施工が難しく経験豊かな協力会社さんのおかげで無事に完了致しました。
本当に助かりました。ご協力いただき、ありがとうございました。

チャイムを鳴らすためのプログラムタイマーも新しくなりました。

やはり新しくなるとスッキリしますね。
富士市の中学校の放送設備を交換しました。
こちらが体育館の放送機器です。スッキリまとまりましたね。

体育館のスピーカーは高い所にあります。
今回使用したこの足場は「ハッスルタワー」という名前だそうです。
なんか登ったら元気が出ちゃいそうですが、作業は落ち着いて慎重に!

クリアーな音質で、これからも先生方の声が生徒さんの耳に、そして心にも届きますように。
富士山のライブカメラの撤去・新設のお仕事です。
富士市の消防庁舎屋上に設置されていたカメラを撤去し、お隣の富士市庁舎内に新たに設置しました。
まず撤去するカメラがあるのは、、、ここ!?

無事に撤去完了。
遠くから見たら小さいカメラも、意外と大きく、そして重い!

新しいカメラの設置場所は室内でした。
今までは鉄塔の上で風雨に耐えていましたが、室内勤務になりよかったです。
富士山の美しい姿を配信し続ける、健気な後ろ姿ですね。

静岡県のホームページの「ライブカメラ富士山ビュー」では、今回交換したカメラを含め、静岡県内に設置された9箇所のカメラから現在の富士山の姿が見られますよ。(2021年現在)
富士市の中学校の運動場の放送設備を交換しました。
先生方お世話になりました。
設備の老朽化に伴う工事でした。一部の生きてる設備は残しつつ、Bluetooth接続での音源にも対応できる新しい設備に入れ替わりました。
スピーカーの取り換えは、高所作業車を使って安全に。

もちろん設置後のことも考えます。
緩みがこないようしっかり固定。屋外設備は防水処理も念入りに。

運動会が楽しみですね。
テスラかっこいい!!

あの話題のテスラが日本でも入手できるんですね!
清水区のお客様からの依頼で弊社としても初めてテスラウォールコネクターの設置をしました。
Wi-Fiと接続し、スマホで充電状況など確認できます。コネクテッドカーに驚かされました。
アース線がきちんと接続されていないと充電が開始できないなど、一般的なEVコンセントとは違ったものでした。電流料も調整できるので、太いケーブルを使用し短時間で充電可能な工事をしました。床下配線できれいに仕上がりました。

お客様のご要望にお応えできうれしく思います^^
お客様の同意を得て写真を掲載させていただきます。
静岡県富士市の電気工事店、株式会社ライトアップ。エアコン、アンテナ設置などおまかせください。